Blog
ブログ

日帰りチャーターでリチェリューロック
2025/04/23

日帰りチャーターでリチェリューロック

証です。バンコクからお越しのK様が団体様にて、2日間を日帰りチャーターでリチェリューロックツアーにご参加されたご様子を投稿します。

総勢8名様のチャーターツアー

こちらの団体様は毎年2回ほどのペースでボートをチャーターしてのご参加。

今回は念願のリチェリューロック日帰りツアーを総勢8名様でのご参加です。

日帰りチャーターでリチェリューロック

こちらがチャーターされたカタマランタイプのボートです。

定員は40名でダイバー24名分が2ダイブできるだけの、タンクが用意されています。

8名様でのご参加でしたの、船内をゆったりくつろぐ形で乗船できました。

タチャイ島2ダイブ

■ダイブ1/タチャイリーフ/Time in 12:26-Time out 13:05/最大深度26.5m
■ダイブ2/タチャイピナクル/Time in 14:27-Time out 15:00/最大深度21.6m
■水温29℃、透視度15M

初日は、空港からそのまま桟橋に向かってすぐに乗船。

午後からタチャイ島でダイビング。

AOWコース取得の方もいたので、その方だけ1本目は島沿いのリーフで潜りました。

この日は、潮の流れがなかなかの激流。

アンダーウオーターナビゲーションが少し大変だったけど、無事に終えることができました。

明日はいよいよ、リチェリューロックです。

リチェリューロック2ダイブ

■ダイブ1/リチェリューロック/Time in 09:19-Time out 09:51/最大深度27.4m
■ダイブ2/リチェリューロック/Time in 11:08-Time out 11:46/最大深度27.0m
■ダイブ3/リチェリューロック/Time in 14:00-Time out 14:40/最大深度19.7m
■水温29℃、透視度12M

この日は朝から出港したのでリチェリューロックを3本と、目一杯楽しみます。

前日に引き続きなかなかの潮流。

ボートはロックのトップ近くのブイに。

全ダイブをボート脇を搔い潜る、ロープ潜行&浮上となり安全にゆっくり。

3本目になると皆さん慣れてきて、チームの統率がとれてナイスダイブになりました。

アンダマン海固有種のレッドサドルバックアネモネフィッシュやメインディッシュのロウニンアジキツネフエフキの大群が何度も向こうからやって来て、テンションマックスです。

珍しいゴーストパイプフィッシュ(ニシキフウライウオ)をじっくり観察することもできましたね。

リチェリューロック(フランス語で豊富な、諸説有り)は栄養分たっぷりのポイント。

プランクトンが豊富なここは、お魚天国。

でっかいウミウシも発見。

それだけじゃなくプーケット近郊と同じ生物がいてもひときわ大きいですね。

AOWおめでとうございます!

最後に日本からお越しのY様のAOWご取得記念&安着の記念撮影ができました。

皆さんのご経験値も50本を超えてきたところで、自分のダイビングをすることができるようになりました。

次回は是非クルージングでシミラン&リチェリューをお楽しみくださいませ。

ご参加ありがとうございました。

夜はカオラックの素敵レストランでダイビング談議に花をさかせました。我々スタッフもお邪魔しとっても楽しかったです。

コメントを残す